年長組のみんなで南光台東小学校へ見学に行ってきました。
みんなで交通ルールを確認しながら歩いて小学校へ!
「学校って大きいね」「ドキドキする!」
到着後、教頭先生や教務主任の先生が小学校の中を案内してくれました。
色々なお部屋があるんだね!
校長先生に挨拶をしました。
「小学校に元気にきてくださいね」とお話していただき、みんなも元気に「はい!」と返事していましたよ。
図書室に入ると…本がいっぱい!!
1万1千冊ほどあることを聞くと、みんなびっくり!!
色々な本があるね!
実際に読ませていただきました!
次は、1年生の教室へ!
授業の様子を見学し、みんなじっくり見ています。
卒園児のお兄さんお姉さんもたくさんいて、手を振る子も!
最後は体育館に行き、その広さに驚いていた子どもたち。
体育館では、2年生が一緒に縄跳びをしてくれました。
前跳びや、後ろ跳び、あや跳びなどに挑戦!!
とても優しくエスコートしてくれた2年生でした。
漠然としていた学校のイメージが、実際に目で見たことでよく分かり「学校って楽しいね」「もっと縄跳びしたかった」「本を読むのも楽しみ!!」などと期待が高まったようでした。
今後も小学校への期待を高めながら、安心して進学できるよう過ごしていきたいと思います。
さて年長さんは、卒園に向けて文集作成に取り組んでいます。
鏡を見ながら、自画像を描いたり…
はんこで作文を押しています。
「幼稚園の思い出」「大きくなったら」「家族について」など色々な題名で押しています。
子どもたちの心のつぶやきが、とても面白いんですよ!!
卒園制作もみんなで協力して作っています。
卒園まであと29日…。みんなで幼稚園の思い出をたくさん作りながら、一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。