昨日は日本の伝統行事、おもちつきをしました!
ほかほかのもち米をうすに入れて、きねで力強くつきます。
まずはどんなふうに、おもちをつくのか見本を見せると…
「すごーい!お米がもちもちになってきた!」と目を輝かせる子どもたち!
そして…一人一人、もちつきに挑戦!
重たいきねをしっかりもって…年の数だけつきます。
「よいしょ、よいしょ!!」
1人できねをもって、頑張ってついています!
年長組さんは、一番大きいうすときねでつきました。
力強くついています!!
みんなで力を合わせてついたおもちは…
びよーんと伸びて、子どもたちも大喜び!みんな、頑張ったね!!
そして、美味しいのりもちときなこもちにしてくれたのは…
姉妹園、成田中央幼稚園給食室の先生や学園の餅切り名人の先生、事務所の先生たち(保菌検査済)が作りました!もち米のお蒸かしから、準備まで姉妹園の先生たち、ありがとうございました。
おもちのお味は…
「もちもちして、美味しい!」
「きなこもち、甘くておいしいね!」
よく噛んで食べています。
「のりもち、おかわりください!!」
ひよこ組さん(満三歳児)も、ニコニコ笑顔で食べていましたよ!
年長さんは、たくさんおかわりしてくれました!
つくりたてのおかわりのおもちは、ほかほかで柔らかいので、おもちが少し苦手な子も食べることができましたよ!お漬物も大人気でした!
「柔らかくて、すごくおいしい!」と絶賛!!
うすときねで実際におもちをつくことは、今の時代なかなかできないことなので、貴重な体験ができた子どもたち。おいしいおもちをたくさん食べて、力をつけ、大満足の一日となりました。