先生のブログ

節分の準備をしています!

今年の節分は、2月2日に行われます。(節分が2月2日になるのは124年ぶりだそうです)

幼稚園では、節分の日にみんなで豆まきをします。

節分の由来やどうして豆まきをするのか…など、子どもたちにわかりやすく話をしているところです。

「オニこわい…」と言う子もいますが、みんなでお面を作って友だちと豆まきをすることを伝えると、少し安心しながら、オニのお面を作り始めましたよ!

 

年少組さんは…

デカルコマニー(絵の具)をして、オニの顔の土台を作っています。

その後、顔のパーツをのりで貼っていきます。

最後にクレヨンで目を描いたら完成です!

豆箱も作りましたよ!

オニのパンツ柄の豆箱です(笑)

 

年中組さんは…

「おなかのなかにおにがいる」という絵本をみているあさがお組さん。この話は、子どもたちのおなかの中に色々なオニが住んでいるというもので、「なきむしオニ」や「めんどくさがりやのオニ」などが出てくると、みんなおなかを触って心配そうな顔に(笑)

「私のおなかには、ねぼすけオニがいるな!」や「僕は、くいしんぼうオニだな!」など、自分のおなかにはどんなオニがいるのか、考える姿もみられましたよ!豆まきの日に退治できるといいね!

 

そして…オニの顔は自分で色を決めて、絵の具でぬっていきます。

オニの角に模様を描いたり、顔のパーツも自分たちで描いて、切るようですよ!

どんなお面が出来上がるのかな??楽しみですね!!

 

 

 

ホールを通りかかると…

「みてみてー!!」と楽しそうな声が!

ひよこ組(満三歳児)さんが、牛の凧を見せてくれました!

自分で作った凧を嬉しそうに持って走るひよこ組さん。

走れば走るほど、凧が揚がっていましたよ。可愛い手作りの牛たちも嬉しそうでした(笑)

お家でも遊んでみてくださいね!

 

そして…ひよこ組さんのお部屋にいるオニです(笑)

オニのお尻にみんなで豆をまくそうです!

「怖くないよ!」と言いつつ、近づくと「キャー!」と逃げるひよこ組さんです。