10月8日、年長組の園外保育で仙台市科学館へ行ってきました!!
公園に行く予定でしたが、雨天のため予定変更となりました。しかし、科学館に行くことも楽しみにしていた子どもたちは、大喜び!!
バスに乗って、仙台市科学館へ!!
到着すると早速、恐竜アサロサウルスの骨がお出迎えです。

4階展示室は、2024年4月にリニューアルしたばかりで、とても興味深い展示が多くありました。

子どもたちは、見るもの全てが新鮮で、目を輝かせていましたよ!

宮城・仙台の自然、各時代の環境や生育した生き物などがたくさん展示されていて、みんな興味津々でした。




「古象の牙すごい長いね!!」

科学を体験しながら学べる「サイエンスユニット」があり、科学の不思議について実験や体験をたくさんすることができました!






色々な科学に触れ、楽しそうに体験していた子どもたち。













クマを見つけて、驚いている子も(笑)

3階では、チャレンジ・ラボに参加し、段ボールの空気砲で的を倒すのにチャレンジ!!


みんな上手に的を倒すことができ、嬉しそうでしたよ。

空気ってすごいね!!

一番のお気に入りは…あざらしのパロちゃん。
なでなでして「気持ちいいね!」

話しかけると、反応する可愛いパロちゃんにみんなメロメロでした(笑)

色々な科学に触れ、みんなとても楽しかったようです。
「また行きたいな~!!」と、もっとじっくり見たい展示や体験があったようなので、是非ご家族でも行ってみてくださいね。


幼稚園に戻って、お弁当タイム!!

みんなお弁当箱を嬉しそうに開けて「いただきまーす!!」
~のばら組~











~ゆり組~











予定変更となりましたが、科学館で思う存分楽しみ、大満足の一日となりました。