年長組になって、宇宙の図鑑をみたり、自分の星座を調べたりしながら、天文台へ行くことを楽しみにしていた子どもたち。

6月5日、みんなで天文台へ行ってきました!!
天文台に到着すると…早速入口に、旧天文台の望遠鏡があり「すごい!」と目を輝かせる子どもたち。

宇宙人の風船もお出迎え(笑)

プラネタリウムのお部屋に入り、少し薄暗い場所にドキドキ…

何が始まるのかな…


ワクワク…


あっ、一番星みーつけた!!

きれいな星にうっとりしていた子どもたち。
土星についてのクイズや、地球から飛び出して、月に探検へ行ったり…
途中、惑星が近づいてくるとビックリ!!ぐるぐるまわったりも!「怖かった…」と言う子も…
プラネタリウムの後は、展示室へ

地球の模型は、とてもきれいでじっくり見ていた子どもたち。


日本を探してみたり…


惑星の大きさの違いや、回転の速さに驚いたり…


隕石に釘付け…

隕石を触ると…「冷たいね!」


自分の星座を探して…

おとめ座見つけたよ!

ふたご座!!

CG映像では、きれいなたくさんの星に大感動!!


銀河系の映像にみんな見入っていましたよ。


宇宙の広がりを体感し、楽しく天文について学ぶことができ、ますます宇宙に興味が高まった子どもたちでした。