先生のブログ

運動遊び

 

年長組は、ホールでサーキット遊びをしました。

サーキット遊びとは、組み合わせたいくつかの遊具を周回して体を動かす遊びです。

遊具を使いながら、身体の様々な機能を遊びながら鍛えます。

ミニハードルを跳び越えたり…

様々な高さの輪の中をぐくったり…

マットの上では、アザラシ歩きに挑戦!

トランポリンを10回跳んだり…

トンネルをくぐったりしました。

バランス感覚やジャンプ、跳び越える、くぐるなど、全身をのびのびと使って、運動を楽しんだ年長組さんでした。

 

年中組は、憧れの大玉ころがしに挑戦です。

どんなふうに転がすのか、まずは大玉の転がし方の説明を聞きました。

そして、早速みんなで練習してみました。

二人で力を合わせて大玉を転がします。

手の向きや、転がす方向が難しく、悪戦苦闘…

それでも「楽しかった~!またやりたい!」とやる気に満ちていた年中組さんです。

その後は、大好きなシャボン玉遊びをたのしんでいましたよ。

明日からGWが始まります。有意義な時間をお過ごしください。連休後、みんなに会えるのを楽しみしています!!