先生のブログ

大きいおいもを掘ったよ!

 

お芋を掘る前に、年中長組で10月14日、芋畑に行ってきました!

芋の葉やツタを見ると「こんなに葉っぱ大きいの?」「ツタって長いね!!」と驚いている子どもたち。

この土の中にお芋が眠っているのか…とじっくり観察していましたよ。

ツタで遊んで…

つなひきだ~!!

芋畑でたくさん遊び、芋ほりがさらに楽しみになった子どもたちです!

そして、幼稚園の畑のお芋も掘ってみると…

大きいお芋が!!

ツタの長さを自分の身体で測っています(笑)

そして、いよいよお芋ほりの日になりました!!

10月24日、みんな軍手と芋を入れる袋を持って、出発です!!

年中長組は、歩いて芋畑へ!

ひよこ組と年少組は、バスに乗って行きました!

畑に到着すると…

気持ち良い秋晴れの下、お芋ほりスタート!!

お芋はどこかな??

みんなもぐらのように、掘り始めています(笑)

どんどん掘っていくと…

「わぁ、大きいお芋とれた!!」

様々な形のお芋も!!

芋がとれると、あちこちから歓声があがります。

大きいお芋!!

お芋がたくさんついていたよ!!

みんな収穫の喜びで笑顔です!!

豊作です!!

最後は、春からお芋の苗を植え、大切に育ててくれた理事長先生にお礼の挨拶をしました。

「いっぱい食べてね!!」

たくさんのお芋、ありがとうございました!

秋の自然に触れながら、みんなで協力して掘る楽しさや収穫の喜びを感じられた一日となりました。

掘った後は「焼き芋にする!」「天ぷらがいいな」とお家の人に料理してもらうのを楽しみにしていた子どもたち。子どもたちが頑張って掘ったお芋、おいしく食べてくださいね!